在宅医療協力薬局

薬剤師がご自宅へお伺いします

在宅訪問薬剤管理とは

病状が重い、歩行が困難又は認知症が進んでいるなどで通院が難しく、在宅で療養を行っている患者さんが多くなっています。
このような患者さんが、薬の整理ができない、飲み忘れが頻繁、薬の副作用や飲み合わせが心配、薬が飲みづらい又は飲んでくれないなどでお困りの場合に、薬局の薬剤師が居宅を訪問して、薬学的管理及び指導を行うことを訪問薬剤管理指導業務といいます。

薬剤師が、医師、訪問看護師、ケアマネージャーと情報を共有し、チームで患者さんの支援に取り組みます。

訪問薬剤管理指導を行うには、基本的には主治医の指示が必要です。

通院が困難な患者さんで、薬の扱いに不安がある場合は主治医にご希望を伝えてみてください。

横浜市の在宅医療協力薬局リスト

在宅訪問を積極的に行う薬局を掲載しています。
本リストは各地域におけるかかりつけ薬局として、責任を持って対応することを掲載条件としています。

薬局ごとに対応可能な区を全て掲載しておりますのでお住いの区をクリックしてください。

よくある質問

薬局により対応が異なります。

多くの薬局では訪問専従者はいないのが普通で、24時間、365日体制が構築されておりません。
したがって、訪問時間にご希望がある場合は、電話で個々の薬局に訪問可能かお問合わせください。

お薬が少なくても支援の必要性があるかどうかが条件で、基本的には主治医の指示が必要です。

どんなお薬をお飲みなっていても、通院が困難な患者さんで

①薬の整理ができない
②飲み忘れが頻繁に
③何に効く薬かわからない
④薬が飲みづらい又は飲んでくれない

などでお困り場合で支援が必要な方は訪問します。

訪問薬剤管理指導を行うには、基本的には主治医の指示が必要ですので、主治医にご希望を伝えてみてください。